Kemy's Opinion

過去の書籍紹介×最近の気付き発信

”寿司”と言えば”○○寿司”

今週のお題「寿司」について。

毎週お題があるのは、嬉しいですね。

お題について考えると、また新たな視点が増える。

そこから派生的に物事をいろんな角度から見るようになります。

 

さて、今回のお題である”お寿司”。

私の祖母が奈良県に住んでいるので、

毎年帰省した時には、

”柿の葉寿司”を帰りがけに持たせてくれたりしていました。

 

ところで、なぜ海なし県の奈良の名物として

柿の葉寿司が有名なのか。

 

起源は諸説あるそうですが、

こういうことみたいです。

 

「現在の和歌山の漁師が年貢として納めるお金を稼ぐために、

熊野灘で水揚げされた鯖を浜塩で締め、

山を越えて奈良吉野に売りに来たことに起因する」

引用元;hyoutaro.com

 

昔の人の知恵って実用的であり、今あるもので全てを賄えるようにする、

そこに毎度感動するわけで。

 

Z世代と呼ばれる年代は、

「生まれたときからインターネットがある」

「常にデジタルなものがそばにある」

「多様性を受け入れ、自分なりのこだわりがある」

故に、古風なものを”エモい”と表現するのだとか。

 

私自身もこれに当てはまるなぁ、と。

どんなことも、起源や歴史を知るととても深いものに触れた気がして、

心が満たされるのです。

 

そして、この気持ちを言語化することで、

自分の考えが整理されていき、スッキリする!!

 

ビジネス利用でブログを書かれている方も多いので、

真似してみようと思う時もありますが、

私は、あくまで”趣味”でしかないので、一旦この辺で。

 

それでは、また。